長江に乗って昼飯食べに山奥へ行く

イメージ 1
   ちょっと久しぶりに長江を引っ張り出して山奥のこんな道を通って本日の昼飯場所へ。
 
 KHでこようか・・・とも思ったが、ここは荷物も積めてここんとこちょっと乗ってない長江で。なにしろ山奥にくるんなら長江なんかのエンジン特性の方が気分良い。
 
 スポークがまたサビだらけになってた。たまらん。
 
 
イメージ 2
          良く来る気田ダム駐車場。今日はお昼時でも誰もいない。
 
 
イメージ 3
 お昼御飯はラーメンだ。しかもタマゴ付き。コンビニ手巻きもある。サイドカーの中でコンロでなべのお湯を沸かして作る。これなら風が吹いても平気だ。 
 
 
イメージ 4
 山奥で暖かい物食べれるので、コンロは便利だ。これからも頻繁に使うことにする。なにしろこれなら昼飯代が安く上がる。なんならライスも家から持って来ればいい。んでこのコンロ買って13年くらい経つが、たま~にしか使っていなかった。もったいねえ。
 
 
イメージ 5
         昼食の後はサイドカーでお昼寝。うむ。サイドカーはなにかと便利だ。
 
 
イメージ 6
         362号線は通行止め。台風15号で道が崩れてるらしい。
 
 前に長江の点火時期をやや進めたが、あまりに燃費が悪いので、今日ダムから帰る時に元の位置に戻した。エンジンの掛かりが悪くてもしやとタンク覗いて見たら、底に2~3Lしか残ってない感じだった。リザーブでガススタまで走れたが、こんなに燃費が悪いのは進角させた事以外考えられなかった。まあ去年も一回やった事あんだけど、その時も同様だった。給油したら、180Kmくらいしか走ってないのに20.4Lも入った。L/8Kmくらい。酷すぎる。
 
 進角させるとエンジンの音がなんか大きくなってパワーが出てるような気がするが、なんだか誘われるようにスロットルを多めに開けて走ってしまって、それが燃費に響いてるのかもしれない。
 点火時期を元の位置に戻したら、スロットル低開度でも良く走って、音もまた静か目に戻った感じがする。こっちの方がいい。
 
 あと、最近エンジンオイル量を確かめてなかったが、ダムで何気にチェックすると、ロアーレベルまで下がってた。帰宅後、ゲージのアッパーレベル近くまで、800ccくらい補充する。ちょくちょくチェックしなければいかん。
                  
                   うーむ。あぶないあぶない。