バッテリーにちゃんと充電してるかちょっと足伸ばして様子見る。OKだった。  燃費L/16.39Km

イメージ 1
  さて。ちょっとアシ伸ばしてもちゃんと充電出来るか試す。エンジンオイル量とタイヤエア圧チェックしてガソリン満タンにして出掛ける。10時40分ころ出掛ける。 最近の燃費L/10.27Km。まあ、近所ばっか走って、おまけに充電チェックでバンバンエンジン回したからな。
 
イメージ 2
  途中コンビニでおにぎりとお茶買って佐久間ダムまずは昼飯。12時10分頃着。バッテリー電圧は12.7Vくらい今のところ問題無さそう。 
 
イメージ 3
  ダム駐車場でゼファー750に乗って来た方と1時間くらいバイクの話の会話を楽しむ。近くでバイクを見せて貰ったら、これがまた凄く手入れが行き届いてて、隅っこにも汚れが見えなかった。昔は自分もRZ買った頃はこれくらいバイク綺麗にしてたモンなんだけどなあ・・・。駐車場に入ってきた時は、ピカピカしてて眩しかった。
 
 今日は天竜峡まで行ってみるつもりだったが、予定変更する。
 
イメージ 4
  んで13時半過ぎに佐久間ダム出発してダム渡って川沿いの狭くてクネクネな道走って南信濃村通って梨本までいってまた休憩とチェック。15時50分頃着。家からここまで約120kmで、半分はライトオンで来たが、やっぱバッテリー、バッチリ。セルも軽い。 
 
 今日は3連休の最終日て事で、山奥のガソリンスタンドが開いてるかどうか気になったが、さすが月曜日。アチコチ開いてた。一気に強気になった。気が変わって更にアシ伸ばしても平気だ。燃費がL/15Km走るとしてタンク容量23Lだったから345Kmくらいは走れる。これは気にしておかねばいかん。
 
 ここでちょっと気温が低くなってきたのを感じたんで、デイパックに入れて持って来た服2枚とオーバーズボンとネックウォーマーをする。暖かくなって快適になった。Tシャツとジャンバーで走ってきた。バイクなら背中に背負うとかちょっと嵩張るのが気になるが、車みたいに気楽にホイホイ荷物積めるサイドカー、非常に良い。 
 
イメージ 5
  帰りは兵越峠」越えで、オーバーヒートするかどうか、試す。2速3速ばっかのキツイ上り道だが、エンジン全然問題無し。峠の頂上でプラグ周りの温度は左198度くらいで右186度くらいだった。B7HS。ウラルや長江24馬力よりもスムーズに上れてきた感じがする。薄めのセッティングにしてるがそれでも大丈夫なのはキャブのお陰だな、たぶん。
 
イメージ 6
  で、プラグチェックしたら、左薄そうで右ベタベタ。このベタベタはオイルじゃないのか・・・大丈夫かコレ。ちょっとキャブ調べたらスロットルワイヤーの遊びが左右でズレてたので調整し直す。左は適度に1mmくらい遊びがあって良かったが右は遊びが無かった。遊び作ろうにも、もう調整ネジ一杯一杯で調整出来なかった。アイドリングに影響しないくらいに左の遊びを無くす。確かにちょっとスロットル開けた所での振動が出始めてたんだよなあ・・。
 
イメージ 7
 順調に帰って来て帰宅前給油。今日は217.7km走って13.28L給油。燃費L/16.39L。良い。まあ満足。充電もちゃんとしてるし。この32馬力はちゃんと燃費計れる状態は始めてだな、きっと。まだまだ安心するのは早い気もするが、充電不良問題が直ったようで、帰りは山道の夜走行だったけど、ライトの明るさが素晴らしかった。特にハイビーム。19時半頃帰宅。
 
 今まではダイオードボードがいかれてて、それにレギュレーターの接点掃除とか、まだ原因判ってないが、レギュレーターは車体に接触させないようにしなきゃいけないとかのトラブルがごちゃまぜになってちゃんと充電しなくて往生してたんだなあ、これは。まだ安心し切れないが、なんかやっとスタートラインに着けるかな、ってな具合だ。もう、全体にぐっちゃぐちゃに手を入れたから乗り味や信頼感が1年前と同じ乗り物と思えなくなってる。よしよし。