INDYさんに試してみてもらいたい事 その1

これはINDYさんに一度試してもらいたいです。沼津で感じた、右キャブレターのアイドリング・スロットル低開度の不調、混合気がシリンダーに流れて無いような症状を改善出来るかも?の為のセッティングの変更です。   
 
・やる事 : ジェットニードル(JN)のクリップ穴位置変更(JN取り付け位置を上げてみる→燃料が多く流れるようになる)                                                    
  
・それをするとどうなる? : 現状は薄過ぎるJNセッティングで、アイドリングとスロットル低開度の不調が考えられるので、JN取り付け位置を上げる事で燃料流量が増え、右キャブレターのアイドリング安定、スロットル低開度でのレスポンス復活、左右気筒の燃焼が良くなり、発進・走行が楽になる、左右気筒が燃焼する事により、少しはエンジンがタレにくくなる、等の改善が見られると思う・・・(多分、なんですが)。                                           
 
   作業手順  
 
イメージ 1
 キャブレターキャップを外す。ネジ式になってます。たぶん手で回ると思います。もしきつければ、プライヤー等を使って回します。
 
 
イメージ 2
                      キャップが外れました。
 
 
イメージ 4
                  中のスライドピストンを引っ張り出します。
 
 
イメージ 5
  中央の穴が2つ開いた銀色の棒状部品がジェットニードルです。スライドピストンとは、サークリップで止めてあります。
 
 
イメージ 6
    ピストン反対側から見ます。手前のピストンの凹になってる部分からサークリップを引っこ抜きます。
 
イメージ 7
 くりっぷをを抜く工具は、自分は細いマイナスドライバーをクリップに引っ掛けて抜きましたが、ラジオペンチがいいと思います。
 
 
イメージ 8
  クリップを抜くとJNが下に落ちます。JNを外すとこうなってます。多分、INDYさんのも同じと思います。
 スライドピストンにクリップ穴2つ、JNにクリップ穴4つ。
 
 自分の長江は、JNの穴4つ開いてるんですが、上から3つ目の穴をクリップで留めてます。INDYさんのは多分JNの一番上に見える穴で止めてあったような気がしました。どういう事かと言うと、燃料流量が少なくセットされてるという事です。こうする事で車検時の排ガス検査を通したのでは(自分のウラルも車検時は右マフラーの排ガスをチェックに使った)?と妄想します。
 
 
イメージ 3
 スライドピストンの向き。これは大事です。左の斜めにカットされてるのが、エアクリーナー方向、カットされてないのが、シリンダー方向になります。組み付ける時は間違えないように。                        
 
真ん中の溝はアイドルアジャストボルト(アイドリング回転調整ボルト)の通る溝です。また、ピストンの横周り防止にも使ってると思います。                                                    
 
続き、その2へ。