エンジン組み立て少し進める

f:id:h670:20191025175853j:plain

 ポイントのガバナーを洗って適当にオイルを塗ったりして付ける

 

f:id:h670:20191025175924j:plain

f:id:h670:20191025175946j:plain

 しかしこのギアの取り付け位置が分からない。ただ差し込めばいいってもんではない気がする。でも以前外してそれから適当に付けたが、ちゃんといいタイミングで火は飛んでた。

 

f:id:h670:20191025180009j:plain

 一応上死点を出して、やっぱり適当に付けた。後で観ればいい。

 

f:id:h670:20191025180041j:plain

 この部品は何というのか。ロッカーボルトとでもいうのか。動きはスムーズでガタも無くて特に問題無い。

 

f:id:h670:20191025180101j:plain

 カムの当たるとこがやや減っている。クリアランスを時々見ればいいのだろうと

 

f:id:h670:20191025180213j:plain

 付ける。後になってハッ!と気が付いて、スペアエンジンの物を見に行ったら、すこーし減ってるか薄く痕が付いているくらいで全然マシだった。

 

f:id:h670:20191025180136j:plain

 ローターもブラシの接点を適当に紙やすりで磨いてから付ける。

 

f:id:h670:20191025180314j:plain

 まずボルトのネジ部にネバーシーズをべっとり塗ってボルトが焼き付かないようにゆっくり何度も締めては緩めたりをする。やや渋かった。以前32馬力では何故かボルトがローター部でキキキッと鳴ってからガッチリ焼き付いて動かなくなった。完璧に焼き付いてて、ボルトを抜くのに往生した。ローターはパーになった。そうだBMW用はネジサイズが細くて違っててドリルとタップで穴径を長江に合わせて、

その時にボルトの潤滑をおろそかにしたままボルトを締め込んだからかもしれない。でも潤滑スプレーは吹いておいたと思った。

 

f:id:h670:20191025180249j:plain

 クランク側は先っぽにまずローター外しの治具ボルト用?のねじ切りがあって、それが終わって更に奥にボルト留め用のねじ切りがある。こっちもボルトにネバーシーズを塗って締めたり緩めたりを何度もやって置く。

 

f:id:h670:20191025180356j:plain

 長いローター留めボルトはどこまで締め込めるのか?とやってみたら、クランクウェブを貫通してた。

 

f:id:h670:20191025180427j:plain

f:id:h670:20191025180500j:plain

 ステーターも洗って付ける。

 

f:id:h670:20191025180524j:plain

 洗い油でざぶざぶと適当に洗いながら改めて良く見たら、ヤフオクで中古で買ったBMW用の物だった。随分前に発電してない!なんでだ?と、付きそうなBMW用のローターやステーターや買って付け替えたりしてたが、結局レギュレーターの接点不良が原因だった。ヤスリでレギュレーターの接点を磨いたら発電するようになった。一発で原因が分かれば何の事は無いが、無知だと気が付くまで散々無駄な事をする。