KHのエンジン様子見  浜名バイパスと23号バイパスを走って伊良湖行って戻ってくる プラグ8番にする 燃費21.35Km

イメージ 1
  シリンダー下面ー2mmでJNクリップ上から2段目で浜名湖バイパスと23号バイパス走ったらどんな感じか試す。こうして見ると、こないだワックスかけて磨いたからか、ちょっとギラギラだ。チェーンやワイヤーやらに潤滑スプレー吹いてアチコチチェックしてスタンドで満タンにして10時頃に出掛ける。最近の近所お使い走り燃費L/16.8Km。
 
イメージ 2
  バイパスに乗ってしばらく80Kmあたりで快適かつ様子を感じながら巡航して潮見坂のパーキングでプラグの焼け見てみる。駐車場ほぼ満杯状態。
 
イメージ 8
 7番。よく判らんが悪くはないと思った。でも番手を上げたい感じがしたので、ここで7番から8番にする。
 
 80Kmで走るには問題無し。でも90Kmあたりというか、5000回転過ぎるとやっぱりな~んか少し不安になる妙な振動を感じる。クランクに振れでもあるのかな・・・とか思う。6000以上の回転だと消える。←キャブバランスがズレてた。
 
 
イメージ 3
 カッコいいのがお隣に来た。「KHが居たから横に停めた」。見た目もキレイだけど、調子も良い、とのオーナーさんの言葉。
 
イメージ 4
 23号バイパスの終点まで走って、折り返しで浜松まで戻ってきて、エンジンの調子やらバイパス走行での燃費なんかを確認するつもりだったが、潮見坂出てナンボカのところで対向車線で追突事故が起こって通行止めにしてた。こりゃ、帰りは渋滞だなあ・・・と思って帰り道ルートを変える。
 
 バイパス80Km/h走行8番プラグいい感じ。7番よりキレイに回ってるような調子良いフィーリングというか。高速道路を走るなら9番もアリかもしれない。
 
 
イメージ 5
 で、伊良湖だ。12時45分頃着。ノンストップで帰ろうとも思ってたけどハラが減ったのでターミナルでパンとコーヒー買って昼飯だ。バイパス80Km/h走行も下道も余裕だ。
 
 こないだも感じたが、23号バイパス降りて伊良湖に向かって259号で走り出すと、気温が下がってる気がする。ちょっと寒かった。
 
 
イメージ 6
 帰りは良い感じで流れる42号を調子良く走ってまたバイパス乗って帰宅。本日の走行距離219Km。帰り、浜松あたりでトリップメーター200Kmを越えたが、以前ならもうとっくの間にスタンドに寄って給油してるハズだが、今は燃費が上がってると思われるので全くの余裕。
 
 
イメージ 7
 今日のバイパス半分下道半分くらいの燃費21.36Km。うーむ。バイパスも下道も良い流れだったので、もっといい数字が出ると思ってたが、思った程は良くない。キャブ濃くした分、燃費下がってるって感じ。ただエンジンのフィーリングはバッチリでこれ以外のセッティングは考えられないと思ってるので、納得する事にした。
 
 でももしかしたら、50Km/h位とかの低めの速度が一番燃費が良いのかもしれない。同じ排気量でも高速道路で大体100Km/H平均くらいがとりあえず一番燃費が良かった2スト水冷単気筒40馬力のCRMとは違いそう。
 
 キャブセッティングはスローもJNも今のところバッチリと感じる。特に一般道での発進なんか、かつてと比較にならないと思うくらい頼りがいの有る感じだ。ちょっとした上り坂での発進も普通というか、余裕を感じる。ノーマルシリンダーなら半クラもんだ。しかも夏の頃より良い感じ。これは素晴らしい。
 
 エンジン80Km/hまでは余裕の普通で、90km/hあたりは用心で、まで分かった。更にその上はフル加速は問題なし。100Km/H巡航でのエンジンの調子はよくはわからず。大事な部分だからしっかり観察しなければいけない。
 
 15時過ぎに帰宅。結局、前回同様なんか寒いなあ!帰ったら直ぐにお湯熱めで風呂沸かして入ろう!と感じたのは23号バイパス降りて259号で伊良湖に向かってる間だけだった。そうだ、防寒防水のいいグローブを買わねばいかん。もう5年くらい使ってるホームセンターで980円で買った奴は、去年までは不満を感じなかったが今年はアカン。アクセルもクラッチも操作で滑りを感じて手から肩まで凄く疲れた。