悩みの種の一つだった回転上げると点いてしまうチャージランプ ちゃんと消えるようになった  エンジンオイル1L補充4130Km

イメージ 1
 ダイオードボードからレギュレーターへの配線を入れ替えたりしてチャージランプがどうなるかチェック。
 
 春に買った電装セットの配線見ながら。結局間違いは無くて繫ぎ替えた配線は元に戻った。んで、繫ぎ変えたら最初からランプは点かなかった。
 
イメージ 2
 ついでにレギュレーターの接点も掃除とテキトーな調整。レギュレーター左側のL字のプレートをテキトーに押し込んでみた。
 
イメージ 3
  回転低めのアイドリング中。回転低いとチャージランプは点く。もうちょっと上げると消える。
 
 
イメージ 4
 エンジン吹かして回転上げるとチャージランプ消えた。消えっ放しになった。直った。レギュレーターを弄ったのが効いたか・・・ライトに押されて接触不良を起こしやすいメインスイッチを、留めてるプラスチックのナット緩めてメインスイッチグラグラにしたのが良かったか・・。
 
 今まではランプ消えてる状態のアイドリングから回転上げるとランプがまた点いて、走ってる間は点きっ放しだった。今は回転上げると消えっ放し。これでいい。ちゃんと消えて普通。このバイク買ってから始めてじゃなかろうか、このノーマルな状態。コレ買って自走帰宅中の真夜中の浜名バイパス、ライト暗くておっかなかったなあ・・・。アレ、バッテリーが上がりかけだったんだろうなあ・・・。
 
イメージ 5
  いやぁー、チャージランプ普通に消えるようになって、よかったよかった。今日も暑かったが、作業場所のトンネルの中は風が通ってて涼しくてよかった。エンジンブンブン回した後も風で冷やせるし。
 
 ただ、電圧見てたテスターが電池不足のようで、そのせいかどうかしらんが、アイドリングでも回転上げても電圧が16Vくらいで変に安定してた。ちゃんと充電してるのかわからん。チャージランプは消えるようになったから適当に弄った事で改善はあったと思うが、テスターの電池100エンショップに買いに行って交換してまたチェックだ。ちゃんと充電してるか確かめるのに夜中に近場に走りに行くのもいいな。ウインカーの点滅が遅くなってきたら引き返す、だ。太文字見やすくていいな。