エンジン側ワンウェイバルブ  ほぼ元に戻す そこからのパコパコ音消えた

f:id:h670:20191207160328j:plain

 昨日河原でどっかに飛ばしてしまったブローバイバルブのスプリングの代わりを手に入れようと11時過ぎにホームセンターに行ってターボから降りて、今日は寒いなあと思ってたら、ドドドドドと音がする。なんでえW1か?と思って道路を見たら、南へ向かって走っていくW1だった。服装とサイドカバーのステッカーで確認できた。当たりだ。でもヘルメットが白い・・・と一瞬思ったが、今はもう白でいいんだ。もう黄色のアライのMXじゃないんだ。「おお!」と思って釣られてこっちもやる気を出す。

 

f:id:h670:20191207160355j:plain

 買ったスプリングを付けてみたが、何となく線径がやや太い気がする。バルブの動きも良くなさそう。

 

f:id:h670:20191207160415j:plain

 自由長にしてみたりしたが、イマイチ。

 

f:id:h670:20191207160436j:plain

 カットし過ぎだとどうなるかと試すと、パコパコ音が復活した。バルブも綺麗に動いたり引っ掛かって斜めになったりで動きが良くない。もっと線径の細い物が欲しいが近場のホームセンターには無かったので、

 

f:id:h670:20191207160534j:plain

 様子無も兼ねて浜松の工務店まで足を延ばす。スプリングの交換もこの場でやりたい。ここならもしネジを無くしてもすぐ手に入りそうな気がする。

 

f:id:h670:20191207160549j:plain

 これは線径は細くなったからいいとして、内径と長さががギリギリか?というのが一種類だけあった。

 

f:id:h670:20191207160618j:plain

 一応きれいに収まった。バルブの抑えの関係で出来ればスプリングの外径がもう少し大きい方がいいがとりあえず試す。もうエンジン掛けてもバルブは暴れない。以前と同じに戻った。ややこっちのスプリングの方がバルブの開きが多い気がする。アイドリングでもスパスパ開け閉めして欲しい。さっきの短過ぎスプリングではバルブは結構動いてた。

 

f:id:h670:20191207160647j:plain

 走ってみても、音はだいぶ良くなった。さっきまでの信号待ちでの音は、はずかしい感じで嫌になってた。

 

f:id:h670:20191207162556j:plain

f:id:h670:20191207162615j:plain

よし残るはマニホールドからのパコパコ音だ。これはノーマルの鉄のマニホールドの時は無かった音だから、何としても消したいもんだ。右はキャブの向きを内側に変えなければいかん。まあ次だ。

 

f:id:h670:20191207160714j:plain

 更なる試走も兼ねての毎度の河原へもいい感じで走ってこれた。結構西風寒い。お陰で色々様子見の為にブンブン吹かしても冷却の心配が要らないから安心だ。

 

f:id:h670:20191207160731j:plain

 そんで午後2時半になってやっと昼飯だ。ハラ減った。天ぷらそばとコンビニおにぎり。寒かったがおいしかった。お湯が沸くまでキャブのセッティングを少し弄る。信号待ちでアイドリングの音を聞いてるとややボコツキがある。ASを開けてアイドリングが一番高くなるところにした。以前はそうするとトルクが薄くなる感じで発進に気を使ったが、今の所はいい感じだ。

 

f:id:h670:20191207160751j:plain

 そういや先週、あれだけ気になったフロントからの異音は、ブレーキとエンジンカバーのボルト短めカットですっかり治った。ディスクはブレーキを掛けた時に内側に行く力が掛かるみたいだから、ロックタイトがどれくらい効いてて持つかがキモだ。