さあ、車検前に重い腰を上げてサイドカー側のユニバーサルジョイントの交換だ。軸のベアリングのグリスアップもだ。こっち側はなんにもした事が無いから、分かりやすいだろか上手くいくんだろかとやや気が重い。ブレーキパネルはフロントドラムの物を加工して使ってるような感じで、ボルト3本で付いてた。
アーム取り付け軸両側のボルトを外す。ああ、ここやりたかったんだー面倒臭そうだけど、と思いながらやる。
次、ユニバーサルジョイントを外す。後輪から来てるシャフトのベアリングのカップ嵌め込み部分、カップがスルスルだった。楽にばらせた。アーム側は硬かった。ガタはこのせいじゃ・・・と考える。まあどうせ交換するからと作業を進める。
もしかして洗ったらまだ使えるんじゃなかろうかと表面綺麗にしてみたら
駄目だった。やっぱり交換だ。ここ最近は、走り始めの最初だけ、ゴゴッッと思がしてたが、これだきっと。
次はシャフトベアリングの中の状態の確認と、グリスアップ。
ボルトの頭にナットをかまして気を付けながらガンガン叩いてシャフトを抜く。結構固いなと思ってたら、このカラーが硬かっただけだった。
シャフトを抜くべく叩いてたらアームのガセットからサビが出て来た。ギアは反対側からインナーを叩いて外す。ベアリング嵌め込み部分が結構擦れてる。コレはベアリングと一緒に回るはずだからこんなには傷や汚れは無い筈だが、まあ回ってるんだろうなと
古いグリスは出来るだけ拭きとって少しWDを吹いて馴染み易くして新しいグリスを塗り込む。
塗ってはグリグリ回して、はみ出たらまた塗り込んで、て感じで塗り込む。この裏側も同様にしてシール付けて2個のベアリングのグリスアップ終了。
次はユニバーサルジョイントだ。
ここで、前回後輪側にも使ったヤフオクで買った新品ユニバーサルジョイント。
一応中をチェックして、更に新しい軟目のグリスを、カップを付けたらブチューと噴き出してくるくらい塗り込む。
組んだら動きがかなり硬かったので、ガンガン叩いて軽くなる所を探して
もう一方も同様にして、でけた。動きもまずまずだ。
向こう側のシャフトと組む時はユニバーサルの角度が90°ズレるようにと何かで読んだのでそうする。
2輪駆動用シャフトの結合部の中には、インナー側を差し込んだら、これもグリスが溢れるかというくらいグリスを入れとく。
それから適当にアームをセットしておいて、車体の間に入って後輪側と軽くシャフトを繋げておいてからスイングアームをガタガタと取り付け位置に合わせて組んだら、思ったより楽に出来た。もっとガタガタやってああ上手く入んねえなあーとかなると想像してたが、ほとんどそのまま組めた。心配し過ぎた。錆びたブレーキロッドを上げておくのを忘れた。いっぺんロッドを外して少し紙やすりで錆をザザッと落としてから付けた。
今日外したボルトは大体みんなこんな感じで乾いて錆て粉吹いてってのだから、後で全部金ブラシで適当にゴシゴシやってグリスを塗りまくってもう錆びるな固着するなと思いながらから組む。
ブレーキパネルとシューは洗面台に持ってってシャワーと金属たわしでゴシゴシで洗って汚れを落としてパーツクリーナーで表面綺麗にして付けた。サイドカー側ブレーキパネルを洗うのは初めてだったので汚れたパネルを裏も表もゴシゴシやってスッキリした。 ここでデジカメの電池が切れた。後はこれらとホイールを付けて終了だ。 午後2時から初めて9時前に組み付け終了。もっと早くからやってりゃ、夕方には終わったなと思った。かといってこれくらいならすぐ終わるとか舐めてかかると、あ~アレ無いコレ無いアレ欲しいコレ欲しいとかになってその日で終わらない事もしょっちゅうあるから考えもんだ。でも今日は一日で終わったから良かった。