点火時期標準位置の燃費みるために佐久間ダムまで行ってみる。 燃費以前と変わらず L/23.6Km

イメージ 1
   雨が降りそうな天気だけど、シリンダー-2mmでキャブのJNクリップ位置上から1.5段でPJ17.5番でAS1.5開けで点火時期ピストン上死点前-2.6mmのツーリング燃費に興味があったので、佐久間ダムまで往復して計って見る。
 
イメージ 8
 車体にささっとワックス掛けてタイヤのエア圧もチェックしてチェーンオイルも注してギアオイルもチェックしてレバーのボルトにチェーンスプレー吹いて動き軽くしてインナーチューブとリアサスロッドにシリコンスプレー吹いて10時半に出発。
 
イメージ 2
                   んでAコープで昼飯買って
 
 
イメージ 3
  12時頃佐久間ダム到着。雨は降らなかったけど、北に向かって走るにつれて、湿気が多くてエンジンもちょっと濃そうな感じになってきた。発進でちょっとボコつく。
 
イメージ 4
            昼飯420円。串団子79円だったんで思わず買った。
 
イメージ 5
  帰りは、行きに走った152号じゃなくて河の対岸の狭くて路面湿っててコケも一杯生えてて山の斜面の草で左カーブの先が良く見えないクネクネ通って
 
イメージ 9
             二俣から浜松側の堤防道路を下ってきて
 
 二俣の何キロか手前あたりから、エンジンの調子が元のクリアーな感じに戻ってきた。湿気が減ってきたからか。
イメージ 6
イメージ 7
 帰ってきてスタンド寄って満タン。188.5Kmの内、36Kmは近場走り。7.99L入って燃費L/23.59Km。以前の点火時期ピストン位置ー1.6mm位の時と変わらん。もしかしたらL/25いくかあ・・と期待してたが、ザンネン。これならちょっと遅角させよっかな・・だ。でもー2.6mmは6000までのフィーリングはいいと思ったんだよなあ・・・でも今日流れのいい堤防道路を走っててハッキリ感じたが、6000以上はこのままじゃヤバイ雰囲気があった。力強く回るには回るが、焼きつきそう、っちゅうかピストンに穴開きそうっちゅうか・・。点火時期遅らせるのとプラグを7か8番にしてガソリンもハイオクにした方がいいぞ、って感じで。まあ、そこまで回さないんならこのままでもいいっちゅうワケだな。